TEL. (0767)53-0276
〒926-0014 石川県七尾市矢田町3号78番地1
商品 | 金額 | 写真 | 備考 |
モミガライト (もみ殻固形燃料) |
60円/1本 |
![]() |
直径53mm、穴径15mm、長さ約38cm、重さ約1Kg ※2本で灯油1L相当の熱量です。 |
モミガライト |
900円/束 | 1束は15本(15Kg)入りです。 纏め買いがお得です。8.5千円/10束、40千円/50束、75千円/100束 |
|
純正もみ殻灰 | 4000円/10Kg |
![]() |
「モミガライト」を燃焼した後の灰をすりつぶし、ふるいに架けています。 当社「もみがら館」のストーブにて冬季生産しているため多量に作れません。在庫に限りあります。 成分表は下に記載しています。 |
もみ殻培土 (床土専用) |
1000円/10Kg |
![]() |
粗つぶし 従来の床土と比較して大変軽いのが特徴です。 ※受注生産となります。 |
もみ殻培土 (床履兼用) |
1000円/10Kg |
![]() |
※10Kgで育苗箱約13~14箱作れます。中つぶしとです。 なお、微細すりつぶしもできます。油等の吸着材としてすぐれています。 ※受注生産となります。 |
いるかん | 3000円/缶 | ![]() |
1斗缶に「モミガライト」約9kgと五徳用鉄棒、着火剤、火ばさみを同梱しています。災害時に必要となる燃料と、かまどが一体となったインフラかまどです。いっときの缶でなく、常備缶「いるかん」。 ※環境に配慮してリサイクル1斗缶を利用しています。 纏め買いがお得です。28.5千円/10缶、135千円/50缶、255千円/100缶 |
[モミガライトの特徴]
①モミガライトは廃棄物となる籾殻を粉砕加熱圧縮加工した混ぜ物の無い100%籾殻で出来たバイオ燃料です。②燃焼熱量は約4,000cal/kg ③籾殻には大量のシリカを含む為、燃焼時に遠赤外線が多く出るようです。 ④炎が落ちて炭火した状態では焼肉燃料に最適な利用が出来ます。⑤モミガライトは加工過程で表面が焦げており屋内に保管する事で水分の吸湿をしない為長期間の保存でも変質しない特徴を有しています。⑥広島県からは非常用備蓄燃料として認められました。⑦燃焼時排ガスにNOX,SOXは含まれません。
モミガライトストーブ常設展示場「籾薪館」でいつでも体験できます。(事前連絡要)
北海道の旭設備様の「モミガライト」専用ストーブも取り扱いしています。
モミガライトの製造現場 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
環境にやさしい製品を、体裁等については極力手間をかけずに(包装資材や包装の労力は排除し)提供したいと考えております。極力秤売りで、容器は手元にある袋を使う形を考えています。
また、「地域活性化」「地産地消」を推進したく、近隣の方々とのお引取を歓迎いたします。
送付時は別途、送料等が発生します。
代金は商品と一緒に請求書を送付いたしますので、郵貯振替またはコンビニにてお支払いください。
なお、大口のご購入時は、金額は検討いたします。
ご注文先 | (有)中出設備工業 |
電 話 | (0767)53-0276 |
ファクス | (0767)53-7945 |
メール | info@nakade770.co.jp |
〒926-0014
石川県七尾市矢田町3号78番地1
TEL (0767)53-0276
FAX (0767)53-7945
Mail info@nakade770.co.jp